株式会社Kids Public
小児科・産婦人科のリソース不足が課題となっている離島地域に対して、オンラインを通じて医療相談サービスを提供し、妊娠・出産・子育て、ならびに妊活・不妊を含む女性の健康支援に貢献します。主な提供サービスは、「24時間毎日受付のオンライン医療相談」「情報検索機能」「住民の医療リテラシーの向上を図る医療記事配信」「産後うつのスクリーニング」「ライブ配信」「対面サポートが必要なユーザーの自治体への連携」です。
弊社の主な特徴・強みは、1.専門性=対応する相談員は日本の国家資格を有し、かつ専門領域での臨床経験を3年以上有する小児科医・産婦人科医・助産師をお約束します。2.実証実験の運営実績=厚労省、経産省、東京都、横浜市等の実証実験の実績があります。3.相談の質向上の取り組み=相談に対して適切な回答や言葉遣い・表情など安心感を醸成する対応を維持・向上させるための専門チームを配置。利用満足度は99.4%となっております。
2025年7月現在で長崎県小値賀町、愛媛県上島町、鹿児島県十島村、東京都八丈町など、離島地域を抱える複数の自治体様に導入いただいております。
LATEST最新のニュース
-
スマートアイランドEXPO2025の出展者が決まりました!
-
スマートアイランドEXPO2025の出展申込、参加申込を開始しました!
-
ウェブサイトを改修しました!!
-
令和7年度 スマートアイランド推進実証調査の調査実施地域を公開しました!
-
【公募】スマートアイランド推進アドバイザーの派遣地域を募集!~離島地域でこれから新技術等の実装に取り組む自治体を募集します!~
-
スマートアイランドEXPOが開催されました!
-
【公募】令和7年度スマートアイランド推進実証調査業務の公募を開始!
-
【報告会】令和6年度スマートアイランド推進実証調査成果報告会を開催します!
-
【募集!】スマートアイランド推進カタログvol.02の事例募集
-
【参加申込受付中!!】スマートアイランドEXPO!
-
【 12月16日開催! 】官民共創オンラインイベント「これからの島内モビリティのあり方」を開催します!
-
【会員限定イベント】官民共創オンラインイベントを開催します!