セコム株式会社
『ロボットを通じたコミュニケーションでシニアの孤独解消を手助け~コミュニケーションサービス「あのね」を活用し、地域のみまもり機能をシェア』
独居高齢者の約半数は2、3日に1回以下しか会話をしていないというデータもあり、孤立が続くと認知機能や身体機能の低下をはじめとしたリスクにつながる恐れがあることから早期の対策が求められています。
「あのね」は、コミュニケーションロボット「BOCCO emo」を活用した『会話』で、シニアのQOL(Quality of life=生活の質)向上を目指すコミュニケーションサービスです。
生活リズムにあわせた挨拶や服薬等の声かけ・注意喚起を行うほか、高齢者が吹き込んだメッセージに24時間365日『オペレーター』が返信するサービスで、いつも誰かとつながっている安心感を感じていただきながら、孤独の解消を図り、リスクの低減を目指します。ご家族や見守り手の方もスマホアプリから会話に参加・確認が可能で、同居の家族にしかできないような継続的な声かけによるみまもりが可能です。
令和4年度スマートアイランド推進実証調査を経て、三重県鳥羽市様の離島にてご利用継続中です。
LATEST最新のニュース
-
【公募】令和7年度スマートアイランド推進実証調査業務の公募を開始!
-
【報告会】令和6年度スマートアイランド推進実証調査成果報告会を開催します!
-
【募集!】スマートアイランド推進カタログvol.02の事例募集
-
【参加申込受付中!!】スマートアイランドEXPO!
-
【 12月16日開催! 】官民共創オンラインイベント「これからの島内モビリティのあり方」を開催します!
-
【会員限定イベント】官民共創オンラインイベントを開催します!
-
スマートアイランド推進プラットフォーム設立記念シンポジウムの動画を公開しました
-
令和6年度 スマートアイランド推進実証調査が始動!~離島の課題解決を図るため、新技術を活用した実証調査を実施します~
-
ニーズ・シーズを公開しました
-
スマートアイランド推進プラットフォーム設立記念シンポジウムを開催しました!
-
支援メニュー一覧を公開しました
-
スマートアイランド推進プラットフォーム設立記念シンポジウムを開催します!